vol.1182024年7月
[今月の表紙]長崎県・五島市
福江島の『大瀬埼灯台』
真っ青な海を見渡すように、断崖絶壁に建つ真っ白な大瀬埼灯台。五島市・福江島の最西端に位置し、九州本土で最も遅い時間に夕日が沈む場所でもあります。遮るもののない絶景が広がる展望台からの景色は、島民が大切に守っている宝物です。
水無月の食材しじみ
季節に寄り添う日本の食文化から生まれ、
食卓やお弁当に親しまれています。
淡水と海水が混じり合う『汽水域』と呼ばれる環境に多く生息しているしじみ。国内の主な産地は島根県や青森県、茨城県などで、私たちが普段口にするしじみのほとんどは『ヤマトシジミ』という種類になります。
日本人は古くからしじみを食してきました。すでに縄文時代の貝塚からはしじみの貝殻が発見されているそうで、その長い歴史には驚かされるばかりです。
多くの方がご存じの通り、しじみには私たちの健康に役立つとされるオルニチンをはじめとするアミノ酸が含まれ、鉄分やカルシウムなどのミネラルも豊富です。古代の人々は、しじみに含まれるそれらの栄養が体にいいことを、生きるための知恵として身につけていたのかもしれません。
さらに江戸時代になると、しじみは庶民の食卓に欠かせない食材として親しまれるようになりました。夏の暑さ対策に『土用しじみは腹薬』という言い伝えもあるほど、私たちの健康を支えてきたしじみ。その存在は現在も変わることはありません。しじみは年中手に入りますが、産卵前のプリプリとした身を味わえるこの時期のものをぜひ食べてみてください。冷凍もでき、砂抜きして保存袋に入れれば1ヶ月程度は保存可能です。解凍して加熱すると殻が開かないことがあるので、調理の際は凍ったまま加熱してください。
料理研究家・フードプロデューサー徳永 睦子さん
福岡県那珂川市にて「フーディアムトクナガ」主宰。一般社団法人全国料理学校協会総師範、公益財団法人日本健康・栄養食品協会九州支部長など食のエキスパートとして活躍。
しじみと青菜のお浸し
しじみの旨みが小松菜に染み込んだ、滋味たっぷりの優しい味わいです
●2人分●
-
カロリー
79kcal
-
脂質
1.2g
-
糖質
7.9g
-
・塩分
1.3g
調理時間 約10分
材料(2人分)
-
・しじみ
150g
(殻付き、砂抜き済) -
・小松菜
1/2パック(約100g)
-
・生姜
1片
-
(A)酒
大さじ2
-
(A)醤油
大さじ1/2
-
(A)みりん
大さじ1/2
作り方
- ①しじみは殻をこすりあわせて洗います。小松菜は4cm程度の長さに、生姜はせん切りにします。
- ②〈写真1〉のように鍋に小松菜と生姜を入れたその上にしじみをのせ、(A)を加えて蓋をし、中火にかけます。
- ③煮立ったら全体を混ぜ合わせ、再び蓋をして中火のままで約3分、しじみの殻が開いて小松菜がしんなりするまで火を通します。
調理のポイント
加熱の際、小松菜の上にしじみをのせることで小松菜にしじみの旨みが染み込みやすくなります。
しじみとじゃがいものアヒージョ
しじみは洋風の料理にもぴったり。ワインに合う『アヒージョ(※)』は、おもてなしにもどうぞ
※オリーブオイルとにんにくで材料を煮込んだ、スペイン料理の一つです。
●1人分●
-
カロリー
485kcal
-
脂質
46.3g
-
糖質
15.2g
-
・塩分
1.2g
調理時間 約20分
※パンは栄養計算に含みません
材料(2人分)
-
・しじみ
250g
( 殻付き、砂抜き済) -
・じゃがいも
2個(約200g)
-
・にんにく
1片
-
・赤唐辛子
1本
-
・オリーブオイル
150ml
-
・塩
小さじ1/4
-
・青ねぎ・好みのパン
各適量
作り方
- ①しじみは殻をこすりあわせて洗います。じゃがいもは洗って皮ごとラップに包み、600Wの電子レンジで約4分加熱後、中まで火が通っているのを確認し、皮をむいて食べやすい大きさに切ります。にんにくは半分に切り、赤唐辛子は種を除きます。
- ②フライパンにじゃがいも、にんにく、赤唐辛子を入れ、オリーブオイルを注ぎます。
- ③②を中火にかけ、じゃがいもの表面がカリッとしてきたらしじみを加えて蓋をし、弱火にします。
- ④そのまま約3分加熱し、しじみの殻が開いたら〈写真2〉のように塩を加えて味を調え、小口切りにした青ねぎを散らします。旨みが染み込んだオリーブオイルは添えたパンを浸しながらいただきます。
調理のポイント
しじみには塩分が含まれています。最後の仕上げとして、塩は味を見ながら量を調整してください。
- レシピ制作・監修/料理研究家、管理栄養士 伊勢木紀三子さん
- 雑誌や企業のカタログ、クッキングスクール、イベントなどでの料理講師、クリニックでの栄養指導を行う。
今月のテーマ
筋肉の持久力を上げるトレーニング
以前はスムーズにできていた運動が難しくなった、疲れが溜まりやすくなった、などと感じることはありませんか?これらは加齢による筋力の低下などにより、総合的な運動能力が落ちていることが一因とされます。このような状態が進むと日々の生活の中で体を動かすことがさらに億劫になり、運動不足が加速して筋力が一層低下するという悪循環に陥ることが 懸念されます。掃除や洗濯、階段の上り下りなど、日常の動作が辛くなってきたと感じる方は、ぜひ筋肉の持久力を上げるトレーニングを取り入れてみてください。
- トレーニング
パターン1 - トレーニング
パターン2 - トレーニング
パターン3
二の腕と背中のトレーニング
-
①足を腰幅に開いて立ちます。手の甲がお尻に当たるように両手を構え、水が入った500mlのペットボトルを握ります。
-
②肩をすくめないように気をつけて、
ペットボトルを背中に沿わせながら両手を上がるところまで動かし、
①の位置に戻します。
20~30回を目安に3セット行います。
ポイント
●肩をすくめたり、腰が反ったりしないよう意識してください。
●30回以上できるようになったら、さらに大きなペットボトルを使ってやってみてもいいでしょう。
お腹周りのトレーニング
-
①仰向けになり、両手はまっすぐ伸ばして床につけます。
右足を上げて付け根と膝を90度程度に曲げ、
つま先は両足とも自然に伸ばします。 -
②両手を胸の前で合わせて肘を伸ばします。
-
③両方の手のひらを押し合うようにしながら、
息を吐いてゆっくり45度程度まで右側に倒し、
息を吸いながら②の位置に戻します。
20~30回を目安に3セット行います。左足でも同様に腕を左側に倒し、
同じ回数行います。
ポイント
●右の写真のように腰が浮くと傷める原因にもなるので、 腰を少し丸めて床に押し付けるように意識しましょう。
●肩をすくめると運動効果が薄れてしまいます。
お尻周りのトレーニング
-
①肩の真下に手首、お尻の真下に膝がくるよう四つん這いになります。
-
②背中をできるだけ床と平行になるように保って左足を息を吐きながらゆっくり横に開きます。
-
③そのままキックするように膝を伸ばし、息を吸いながら①の位置に戻します。
20回を目安に①②を行い、右足も同様に行います。
ポイント
●右の写真のように足を高く上げすぎると背中と床が平行に 保てなくなり、運動効果が薄れてしまいます。
●両手と片足でしっかりと床を押さえるよう意識しましょう。
公益財団法人 福岡市スポーツ協会スポーツトレーナー 藏 麻衣さん
福岡市内でスポーツイベントや教室等の企画・運営、かけっこ教室やトレーニングなどの運動指導に従事。
毎月、お客様にいただいているアンケートから月ごとにテーマを設定し、その内容に沿ったおすすめ情報やコメントをご紹介いたします。
※お客様の年齢はアンケートをお寄せ頂いた当時のものです。
今月のテーマ私のお気に入りの場所
「宮妻峡」」は豊かな自然に恵まれた渓谷で、渓流釣りやキャンプ、バーベキューなど、多くの人が訪れます。
(三重県・67 歳・男性)
●三重県四日市市● 宮妻峡
鈴鹿国定公園内にあり、豊かな自然を満喫できる宮妻峡。キャンプ場などの施設や展望台も整備され、夏場は川遊びや渓流釣り、ハイキングなどを楽しむ大勢の人で賑わいます。例年11月下旬からは紅葉が見頃となります。
- 住所:
- 三重県四日市市水沢町
- 電話:
- 059-354-8176(四日市市観光交流課)
「寺家ふるさと村」」は、周囲にいろいろな木々や畑があり、空気もおいしいです。見学後は村内のレストランでひと休みできます
(神奈川県・73 歳・女性)
● 神奈川県横浜市● 寺家ふるさと村
水田、畑、森などが広がる里山で、「昔ながらの横浜の田園風景」を楽しめるエリアです。和食処、梨やぶどう園、釣り堀、スポーツ施設などが点在し、食のイベントなども開催。直売所では新鮮な野菜なども販売されています。
- 住所:
- 神奈川県横浜市青葉区寺家町
- 電話:
- 045-962-7414(総合案内所「四季の家」)
- ※スペースの関係上などで、コメントの内容を編集している場合があります。ご了承ください。
- ※入場料や営業時間などの詳細につきましては、各お問い合わせ先にご確認ください。
- ※写真はイメージです。
ボクシングなどで使うライトの反対はなんという?
答えは?!
千葉県の空港はどこにある?
答えは?!
海のない、陸に囲まれた地形を何と言う?
答えは?!