vol.1152024年4月
[今月の表紙]大分県竹田市
【長湯温泉 しだれ桜の里】
3月から4月にかけて、約10万㎡の敷地にしだれ桜を含む6種類の桜が咲き乱れる自然公園。山の斜面を生かした園内で、ちょっとした山歩き気分の散策を楽しめます。お花見と近隣の温泉の両方を満喫できる贅沢なスポットです。
卯月の食材ニラ
原産国の中国では、
薬膳料理にも利用されるほど豊富な栄養を持ちます。
ニラといえば、王道の餃子をはじめ、レバーと一緒に炒めた『レバニラ炒め』、卵でとじた『ニラ玉』など、特有の風味を生かした食欲をそそる料理がいくつもあります。中華系の料理が多い印象を持ちますが、それもそのはず、ニラの原産地は中国。アジア地域で栽培が盛んな、東洋を代表する野菜です。
中国では薬膳料理に用いられるほど、健康への効果が注目されているニラ。β -カロテンやカリウム、ビタミンE、食物繊維、そして匂い成分の硫化アリルと、豊富な栄養が体にもたらす影響を、長い歴史を持つ食文化の中で培ってきたのでしょう。日本でも『古事記』に記されるほど古くから親しまれています。
ニラはハウス栽培によって1年中いつでも手に入るので、旬を意識しづらいかもしれません。けれども、本来の旬は冬から春にかけて。匂いが強くて柔らかく、最も味わいが良いとされるこの時期のニラをぜひ食べてみてください。ちなみに、ニラには私たちが普段口にする葉ニラの他にも、全体が黄色がかった黄ニラや先端に蕾がついた花ニラなどの品種があります。
選ぶ際は、葉が肉厚で先端までシャキッとハリのあるものを。鮮度を損なわないうちにできるだけ早く使いきりましょう。余った場合は根元を切り落とし、使いやすい長さに切って保存袋に入れれば1ヶ月程度は冷凍保存も可能。解凍せずに凍ったまま調理できます。
料理研究家・フードプロデューサー徳永 睦子さん
福岡県那珂川市にて「フーディアムトクナガ」主宰。一般社団法人全国料理学校協会総師範、公益財団法人日本健康・栄養食品協会九州支部長など食のエキスパートとして活躍。
ニラとツナのマヨネーズ&ポン酢サラダ
ポン酢で酸味を効かせた、ニラの風味と
食感をシンプルに味わうサラダです
●1人分●
-
カロリー
142kcal
-
脂質
10.2g
-
糖質
7.0g
-
塩分
1.5g
調理時間 約5分( 冷ます時間を除く)
材料(2人分)
-
・ニラ
1束(約100g)
-
・ツナ缶詰
( 油不使用のもの)1缶(約70g)
※オイル漬けのツナ缶詰でもO Kですが、マヨネーズやポン酢の味わいを生かしてカロリーを控えめにするために、ここではオイル不使用のものを使っています。 -
(A)マヨネーズ
大さじ2
-
(A)ポン酢醤油
大さじ1
-
・七味唐辛子
適宜
作り方
- ①ニラを約3cmの長さに切り、ニラが浸かる程度の量の沸騰したお湯(分量外)で30秒ほど茹でて〈写真1〉のようにザルに上げて冷まします。
- ②ボウルにニラとツナを入れ、(A)と混ぜ合わせてお好みで七味唐辛子をふります。
調理のポイント
ニラは茹でてすぐにザルに上げ、水気を切ります。風味が損なわれないよう水には晒さずに冷まします。
小麦粉を使わないニラのお好み焼き
小麦粉の代わりに豆腐を使った、
ニラの食感を楽しめるお好み焼きです
●1人分●
-
カロリー
622kcal
-
脂質
48.7g
-
糖質
26.8g
-
塩分
2.4g
調理時間 約20分(豆腐の粗熱を取る時間を除く)
材料(2人分)
-
・ニラ
約50g
-
・木綿豆腐
1/2丁( 約200g)
-
・紅生姜
10g
-
・ 豚バラ肉
4枚(約120g)
-
・卵
2個
-
・片栗粉
大さじ4
-
・サラダ油
小さじ2
-
・お好み焼き用ソース
適量
-
・マヨネーズ、青のり
適宜
作り方
- ①木綿豆腐は電子レンジで使用可能な容器に入れ、〈写真2〉のようにラップをせずに600Wで約2分加熱します。粗熱を取ってザルに上げ、水気を切って手で細かくほぐします。
- ②ニラは約2cmの長さに切り、紅生姜はみじん切りにします。豚バラ肉は約10cmの長さに切ります。
- ③ボウルに卵1個を割りほぐし、片栗粉大さじ2を加えて混ぜ、①と②のそれぞれ半量(豚バラ肉を除く)を混ぜて生地を作ります。
- ④フライパンにサラダ油小さじ1を中火でなじませ、豚バラ肉の半量を並べます。その上に③を流し入れ、蓋をして2分ほど焼きます。
- ⑤生地に焼き色がつき、豚肉が焼けているのを確認したら裏返して再度蓋をし、5分程度蒸し焼きにして全体に火を通します。残りの半量も同様に焼きます。
- ⑥お好み焼き用ソースを塗り、お好みでマヨネーズをかけて青のりを散らします。
調理のポイント
豆腐は電子レンジで加熱することによって短時間で水切りができます。加熱後、〈写真2〉のように水気が出てきますので、ザルなどで水気を切りましょう。
- レシピ制作・監修/料理研究家、管理栄養士 伊勢木紀三子さん
- 雑誌や企業のカタログ、クッキングスクール、イベントなどでの料理講師、クリニックでの栄養指導を行う。
今月のテーマ
足を鍛える運動
足は体全体を支える土台であり、『第二の心臓』と呼ばれることもあります。
立ったり座ったり歩いたりといった基本動作も、まずは元気に歩ける足があってこそ。足が軟弱になってしまうと転倒の危険性が高まると同時に、膝や股関節はもちろん、骨盤や背骨といったさまざまなところに悪影響をもたらす可能性も出てきます。そこで今月は、足全体・足裏・足首と、部位別に足を鍛える運動をご紹介します。
- 運動
パターン1 - 運動
パターン2 - 運動
パターン3
足全体を鍛える
-
①-1足幅を拳1個分開いて立ちます。
-
①-2両膝を軽く曲げ、お尻を後ろに引きます。
両腕は手のひらを内側に向けて斜め上に伸ばします。 -
②右膝と両腕を①の状態に保ったまま、左足を一旦上げて後ろに伸ばし、
-
②踵まで床につけてしっかりと踏みしめてから①‐2の写真の位置に戻します。
10回繰り返します。右足も同様に行います。
ポイント
ふらついてしまう場合は、腕を下ろしたり、前の足と後ろに伸ばす足の幅を狭くしたりして転倒に気をつけて行いましょう。
足裏の感覚を鍛える
-
①タオルを丸めて床に置きます。
その上に両足の土踏まずをのせ、指2本分開けて立ちます。 -
①この時、足指の付け根の骨と踵が床につくようにタオルの厚みを調整してください。
-
②タオルの延長上に頭がくるように立って肩の力を抜いて脱力し、
まっすぐな姿勢を1分間ほど保ちます。 -
③まっすぐな姿勢を保ったまま、
ゆっくりと椅子に腰を下ろしたり床に座ったりして30秒ほど待ちます。
②③を3回繰り返します。
ポイント
立っている間はゆったりと呼吸し、できるだけ脱力しましょう。また、骨盤や肩がなるべく左右同じ高さになるよう意識してください。
足首を
鍛える
-
①床に両膝をつき、足指を立ててその上にお尻をのせます。
-
②まず、お尻と踵を左右に数回動かしてみて、「動かしやすい」と感じる方向へのみ(右側であれば右側へのみ)10回繰り返して動かします。
-
③その後、再び左右に数回動かし、どちらへも同じ程度に動かせるようになったら改めて左右へ10回動かします。
公益財団法人 福岡市スポーツ協会スポーツトレーナー 藏 麻衣さん
福岡市内でスポーツイベントや教室等の企画・運営、かけっこ教室やトレーニングなどの運動指導に従事。
毎月、お客様にいただいているアンケートから月ごとにテーマを設定し、その内容に沿ったおすすめ情報やコメントをご紹介いたします。
※お客様の年齢はアンケートをお寄せ頂いた当時のものです。
今月のテーマ私の好きなご当地の味
青森の「ホタテ」はとても美味です。私は焼いてバター醤油で食べるのが好きですが、塩でもおいしくいただけます。
(青森県・61歳・女性)
青森県の陸奥湾ではホタテの養殖が盛んです。甘みが強いのが特徴で、1年を通していただけますが、貝柱が成長する5月頃から夏にかけてと、卵が発達する冬場がよりおいしいとされています。
泉州 地域は「水なす」が有名で、特に漬物が大変おいしいです。
(大阪府・62 歳・男性)
水分が多く、みずみずしい果肉が人気の『泉州水なす』。小ぶりの丸っこい見た目が特徴です。生でも食べられる柔らかさと甘みを持ち、浅漬けやぬか漬けといった漬物にも多く加工されています。
ソフトクリームなどのトッピングにも使われている香川の「おいり」。カラフルな丸いお菓子です。
(香川県・48 歳・女性)
香川県や愛媛県などで作られている軽い食感のあられで、ピンク、緑、水色など淡い色合いがきれいです。香川県では“嫁入り菓子”として結婚式の引き出物などにも用いられています。
「 淡路 玉ねぎ」はミネラルが豊富な土壌で育ったおいしい玉ねぎです。
(兵庫県・69 歳・女性)
海水のミネラルを土壌にたっぷり含んだ『淡路玉ねぎ』。一般的な玉ねぎより生育期間が数ヶ月間長く、収穫後に熟成させることによる高い糖度や、生でも食べやすい柔らかな食感が好まれています。
〇〇前の小僧、習わぬ経を読むの〇〇はなんという?
答えは?!
先頭に鏡、葛、草、柏がつく物は何?
答えは?!
頭冷やして足温める、〇〇〇足熱の〇〇〇は何という?
答えは?!