自然食研は、食材そのものの良さをひき出した商品をご提供しております。

文字サイズ
標準
拡大

食養生の知恵を今の形に - 自然食研

お電話でのご注文お問い合わせ

0120-443-222

受付時間 / 9:00~17:00(日・祝日/年末年始を除く)

メールでお問い合わせ

お問い合わせ

ようこそ ゲスト 様

商品数
合計

カートを見る

自然時間2025年9月号

vol.1322025年9月

[今月の表紙]長崎県佐世保させぼ
九十九島くじゅうくしまの夕日】

208もの島々が点在する九十九島。その名前には「数えきれないほどたくさん」という意味があるそうです。日本本土最西端に位置していることから夕日のスポットとしても有名で、日没の頃の茜色に染まる空と海の絶景は息を呑むほどの美しさです。

季節の味覚を味わう 旬ごはん

レシピ

ぶどうのジェラート

ぶどうの味わいをシンプルに生かした、おもてなしにぴったりの爽やかなデザートです

ぶどうのジェラート

●1人分●

  • カロリー

    72kcal

  • 脂質

    0.1g

  • 糖質

    18.1g

  • 塩分

    0g

調理時間 約20分

※凍らせる時間を除く

材料(2人分)

  • ・ぶどう(キャンベル・アーリー、巨峰など赤・黒系のもの)

    100g

  • ・砂糖

    大さじ2

  • ・水

    130ml

  • ・レモン汁

    大さじ1

作り方

  • ①ぶどうは皮付きのまま半分に切り、砂糖、水とともに小鍋に入れて〈写真1〉のようにレモン汁も加えます。
  • ②中火にかけ、煮立ったらそのまま10分ほど加熱して火を止めます。
  • ③粗熱が取れたら箸などを使って皮や種を取り除き、バットなどの容器に移して冷凍庫で凍らせます。
  • ④凍ったらフォークなどでかき取って盛り付けます。
調理のポイント
【写真1】

調理のポイント!

ぶどうの赤紫色は加熱によって溶け出しますが、レモン汁の酸味を加えることで鮮やかに発色します。

レシピ

チキンソテー、和風ぶどうソース

ぶどうの風味たっぷりのフルーティーなソースで、鶏肉をさっぱりといただく一品です

枝豆ペペロンチーノ

●1人分●

  • カロリー

    317kcal

  • 脂質

    18.0g

  • 糖質

    15.6g

  • 塩分

    3.1g

調理時間 約30分

材料(2人分)

  • ・ぶどう(キャンベル・アーリー、巨峰など赤・黒系のもの)

    100g

  • ・鶏もも肉

    1枚(約250g)

  • (A)塩

    小さじ1/2

  • (A)酒

    小さじ1

  • (A)こしょう

    少々

  • ・玉ねぎ

    1/4個(約50g)

  • ・にんにく・生姜

    各1/2片

  • (B)醤油

    大さじ1

  • (B)みりん・酒・酢

    各小さじ2

  • ・付け合わせの葉野菜

    適宜

作り方

  • ①鶏もも肉は切れ目を入れて厚みを均一にし、(A)を揉みこんで15分ほど置きます。
  • ②ソースの下準備をします。ぶどうは半分に切り、種があれば除いておきます。玉ねぎ、にんにく、生姜をすりおろし、(B)を加えて混ぜ合わせます。
  • ③フライパンを中火で熱し、①の皮目を下にして弱めの中火できつね色に焼き、上下を返して中まで火を通します。まな板などに取って食べやすく切り分けます。
  • ④和風ぶどうソースを作ります。③のフライパンに残った油を取り除き、②を入れて火にかけます。煮立ったら〈写真2〉のように箸などを使ってぶどうの皮を取り除き、汁気が半量になる程度に煮詰めます。
  • ⑤③を器に盛り、上からソースをかけてお好みで付け合わせの葉野菜を添えます。
調理のポイント
【写真2】

調理のポイント

ソースが煮立ってくると、加熱によってぶどうの皮が取り除きやすくなります。

レシピ制作・監修/料理研究家、管理栄養士 伊勢木紀三子さん
雑誌や企業のカタログ、クッキングスクール、イベントなどでの料理講師、クリニックでの栄養指導を行う。

定期コース特典 毎月1冊無料でお届け!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • X

キャンペーンコードからのご購入

チラシに記載しております「キャンペーンコード」をご入力し、お得な情報をご確認ください。※一部こちらからご確認いただけないキャンペーンがございます。ご了承ください。

※半角英数字でご入力ください。

お得な情報を見る

自然食研へのお問い合わせ
お気軽にご相談ください。
  • 電話受付 9:00~17:00(日・祝日/年末年始を除く) ※携帯電話からも通話無料です。 はじめての方TEL:0120-443-012 その他のお問い合わせTEL:0120-443-222
  • FAX:0120-57-4447 (24時間自動受付中)

PAGE TOP

PAGE TOP